2018年6月25日月曜日

trisquelでLan

trisquel gnu linuxに関する最初の記事無線Lanが不可なことを記しました。

Trisquel 、Wlanなどのキーワードで検索してみますと
FSF推奨の機器を使いましょうというサジェッションがありました。
聞いたことないメーカーの製品で国内では入手困難とおもわれます。

私は長いきしめんコードを持っているので基本、無線Lanは不要なのです。
ただノート、デスクトップ間でファイルを交換したいときはあります。
ftpが使えれば便利ですが、メガ単位のファイルであれば自分宛にメールを出して添付すればよい。
ケーブルを差し替える手間だけです。

それでも安いスイッチングハブを買おうかなと迷っていたら
なななんと拾っちゃいました。
無線Lanの親機のようなのですが、有線用のポートが4つ備えられています。
動作は問題なし。\(^o^)/
ついでに、USBから
KonaLinuxUbuntuEdition3.0
を起動して無線Lanを試してみましたが、こちらは
http://senjounosantafe.blogspot.com/2018/04/gw-usmicron.html
に書いた方法で普通に使えました。

有線の規格は残念ながら100BaseT。ですがVostroも100BaseTなので現状では十分。
試しに2GBのIsoファイルを転送してみたら3分弱でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿