2020年5月28日木曜日
2020年5月26日火曜日
5.26 朝日夕刊
一応フォローしておく。
将来の記事に対する前もってのイクスキューズでないことを祈る。
参院選時にどのような記事を載せるかこそが重要。
なにしろ数日前には社説であの「日本一目つきの悪い」を褒めてましたから。
将来の記事に対する前もってのイクスキューズでないことを祈る。
参院選時にどのような記事を載せるかこそが重要。
なにしろ数日前には社説であの「日本一目つきの悪い」を褒めてましたから。
2020年5月23日土曜日
ブレインダイブ
ブレインダイバーが次のようなマジックを披露していた。
1、電卓を用意する。
2、1から9までの好きな数字を入力する。
3、掛けるボタンを押す、
4、2と3を繰り返す。
答えが7桁になったら(100万以上になったら)ストップする。
5,答えの数字の桁をすべてたす。
もし結果が2桁になればその数字の桁をたす。
たした結果は9です。
これはいわゆる数学マジックなのではと思い、次のようなHaskellのスクリプトを書いてみた。
--mag.hs
import System.Random
mkIs = do
gen <- getStdGen
let is = take 100 $ (randomRs (2,9) gen :: [Int])
return is
loop is i = do
let r = product (take i is)
if r > 1000000
then return (take i is, r)
else loop is (i+1)
sumDigits x 0 = x
sumDigits x n = f + sumDigits (x - f * 10 ^ n) (n - 1)
where f = x `div` (10^n)
main = do
is <- mkIs
(a,b) <- loop is 1
putStr $ show a
putStr $ show b
putStr "="
let rr = sumDigits b 6
print rr
--endOf mag.hs
$ runghc mag.hs
([3,6,2,3,8,9,9,4,8],2239488)=36
これは
3x6x2x3x8x9x4x8=2239488
2+2+3+9+4+8+8=36
を示していて
これは
3x6x2x3x8x9x4x8=2239488
2+2+3+9+4+8+8=36
を示していて
確かに3+6=9
となっている。
なおスクリプトでは1から9ではなく2から9となっている。
1は本質的ではなく演出上の都合。
このスクリプトを100回繰り返した結果。
([9,3,8,8,8,8,7,5],3870720)=27
([7,5,7,3,8,6,2,3,9],1905120)=18
([5,6,9,6,8,6,6,4],1866240)=27
([8,5,2,6,4,4,5,6,6],1382400)=18
([5,3,5,8,7,4,5,7,8],4704000)=15
([6,5,8,3,7,6,9,6],1632960)=27
([8,4,6,7,9,7,9,7],5334336)=27
([7,5,6,2,4,3,4,5,3,6],1814400)=18
([5,7,7,5,8,2,3,3,6],1058400)=18
([5,8,7,6,2,6,8,8],1290240)=18
([2,5,4,6,7,5,2,7,2,3,7],4939200)=27
([8,9,3,2,7,2,2,4,6,6],1741824)=27
([8,7,5,6,4,5,7,3,5],3528000)=18
([9,8,7,4,7,5,3,3,3],1905120)=18
([5,8,4,6,8,2,4,6,8],2949120)=27
([6,8,6,4,2,3,7,7,3],1016064)=18
([6,6,2,7,8,5,9,4,2],1451520)=18
([2,7,2,2,6,6,7,7,8,9],7112448)=27
([4,8,3,6,2,2,8,7,8],1032192)=18
([8,7,2,3,9,4,7,2,2,2,8],5419008)=27
([6,2,2,6,2,2,9,3,8,3,6],2239488)=36
([5,5,2,4,3,7,6,2,7,7],2469600)=27
([7,7,8,3,4,5,5,9],1058400)=18
([9,4,8,6,4,2,6,2,4,8],5308416)=27
([2,4,2,4,9,7,4,6,7,2],1354752)=27
([6,4,7,7,5,3,6,4,6],2540160)=18
([6,3,2,8,7,5,8,2,7],1128960)=27
([5,5,9,5,8,3,7,3,9],5103000)=9
([8,9,4,9,4,4,8,7],2322432)=18
([5,8,5,7,2,9,9,9],2041200)=9
([7,4,8,3,8,3,3,5,3,3],2177280)=27
([6,9,4,6,9,7,6,3],1469664)=36
([8,7,5,3,6,6,7,4,7],5927040)=27
([7,7,4,4,6,3,7,8,3],2370816)=27
([9,7,3,6,9,8,7,8],4572288)=36
([8,4,6,3,5,9,9,7],1632960)=27
([5,5,4,2,9,3,3,7,6,3],2041200)=9
([6,3,3,2,6,8,8,4,8],1327104)=18
([2,9,2,2,9,7,9,4,3,7],3429216)=27
([7,5,2,5,3,8,7,5,5],1470000)=12
([4,4,8,3,9,5,5,9,7],5443200)=18
([4,9,6,9,9,8,3,3],1259712)=27
([7,6,4,7,7,5,3,9],1111320)=9
([7,3,8,3,5,5,4,4,7],1411200)=9
([6,4,3,8,8,3,7,8,8],6193152)=27
([3,4,5,5,7,5,5,4,8],1680000)=15
([8,6,8,7,5,4,8,2,2],1720320)=15
([3,2,4,7,5,5,5,2,4,8],1344000)=12
([3,5,3,2,9,5,9,8,3,8],6998400)=36
([4,5,3,2,5,6,9,4,3,8],3110400)=9
([9,8,3,8,3,6,3,9,3],2519424)=27
([8,2,3,7,3,6,2,4,8,2,4],3096576)=36
([2,7,5,6,4,8,6,2,8],1290240)=18
([3,4,5,9,4,2,7,8,2,9],4354560)=27
([5,8,5,3,7,4,3,2,7,9],6350400)=18
([6,4,4,8,2,3,9,6,4,8],7962624)=36
([6,5,5,3,8,4,5,6,3],1296000)=18
([6,4,9,7,5,8,4,3,5],3628800)=27
([9,7,6,6,6,9,6,8],5878656)=45
([3,8,6,4,2,5,8,3,2,5],1382400)=18
([9,8,4,7,4,6,6,3,4],3483648)=36
([6,9,2,9,7,5,3,2,4,9],7348320)=27
([3,7,2,4,9,6,4,7,7],1778112)=27
([9,7,6,5,2,8,8,6],1451520)=18
([7,8,9,7,8,2,5,6],1693440)=27
([3,4,8,5,8,3,7,5,2,3],2419200)=18
([4,8,4,6,6,5,6,4,8],4423680)=27
([6,3,8,2,6,4,8,3,9],1492992)=36
([4,6,5,3,7,8,8,7],1128960)=27
([8,9,9,6,8,2,9,3],1679616)=36
([2,4,2,3,4,8,2,7,3,3,8],1548288)=36
([6,6,2,5,3,6,9,2,7,6],4898880)=45
([4,8,2,3,8,8,8,9,5],4423680)=27
([2,6,7,8,4,5,9,5,6],3628800)=27
([2,6,9,4,9,5,2,2,2,4,2],1244160)=18
([5,9,8,7,8,5,9,5],4536000)=18
([8,5,7,9,5,2,7,5,5],4410000)=9
([3,6,3,8,3,7,5,3,9],1224720)=18
([8,5,3,2,3,3,4,9,9,7],4898880)=45
([6,7,5,6,9,2,3,9,6],3674160)=27
([8,8,9,4,9,8,9],1492992)=36
([8,8,9,5,9,2,3,9],1399680)=36
([8,8,7,6,2,2,4,6,3,2],1548288)=36
([6,3,4,2,5,9,8,4,3,3],1866240)=27
([6,3,4,4,2,4,4,6,9,3],1492992)=36
([8,4,4,3,3,4,7,2,3,7],1354752)=27
([4,5,8,8,4,2,7,7,8],4014080)=17
([9,3,7,9,3,2,8,8,6],3919104)=27
([9,7,8,5,9,6,6,3],2449440)=27
([3,2,7,6,4,5,2,2,9,4,3],2177280)=27
([4,3,3,5,7,8,5,2,9,2],1814400)=18
([4,8,9,7,9,3,2,5,7],3810240)=18
([9,2,8,9,2,9,6,4,2],1119744)=27
([2,2,6,2,5,2,3,5,6,3,6,6],4665600)=27
([7,3,8,9,2,4,2,2,2,7,7],4741632)=27
([4,7,6,2,2,4,6,5,4,2,3],1935360)=27
([4,5,4,7,2,4,6,4,2,9],1935360)=27
([8,5,7,3,3,4,8,6,3],1451520)=18
([9,7,6,3,3,7,9,9],1928934)=36
([9,4,7,8,4,6,3,6,2],1741824)=27
5回目に15、そのほか数回不正解が現れるが、殆どは正解となっている。
大勢で一斉に計算すれば不思議度は増すだろう。
なおなぜこのようなことがおこるのか?
案外複雑な仕組みかもしれない
答えが7桁になったら(100万以上になったら)という条件も本質的ではなく、
入力者がわかりやすくするための演出で、
適当に大きな数になればよく、例えば5回繰り返せば、結構な確率で9もしくは、たして9になる。
[2,2,9,2,6]432=9
[7,5,8,6,2]3360=12
[7,3,9,9,4]6804=18
[6,3,5,7,6]3780=18
[3,2,8,6,9]2592=18
[8,5,5,9,7]12600=9
[8,4,9,8,3]6912=18
[2,9,8,8,2]2304=9
[2,8,7,5,2]1120=4
[3,4,9,5,3]1620=9
1のA乗x2のb乗x3のc乗・・・x9のI乗。
AからIは任意の整数で、
例えば[2,2,9,2,6]432=9のケースでは
1の0乗x2の3乗x3の0乗x4の0乗x5の0乗x6の1乗x7の0乗x8の0乗x9の1乗
で表せる。
また後段の計算は、10のN乗での整数割り算がからんでいる。
ただそれがどんな意味をもつのかは僕の知識では不明。
2020年5月22日金曜日
2020年5月14日木曜日
アラジンその3
アラジンに塗装したいのだが、耐熱塗料はけっこう高価。
カシューは耐熱性があると唱われているので試してみることに。
緑色。
仕上げにはこだわらないのでスポンジで塗りつける。
耐熱塗料は塗った後ストーブの熱で焼き付けるのだそうだ。
あったまってくるともくもくと煙がたってきた。
発火までは至らなかったが、かなりの恐怖感。
火を消してみると熱せられた箇所が黒く変色している。(これが本来のカシューの色か。)
今シーズンはもう終わりなのでこのまま1年放置しよう。
なお芯が限界ギリギリなので、取り出して、綿芯を少し引き出してやることにした。
芯に付いている上下2つのノッチの位置は無視する。片方が芯押さえの溝にはまっていればよい。
ネット上には実に多くの芯交換の記事が存在するが、この裏ワザに言及しているものは見つからなかった。
僕は前にも書いたように消火時にも芯はさげないので、これでいいのだ。
少し見にくいですが、かなり引き上げられているのがわかります。
実際に点火した様子。
若干芯に傾きが見られますが許容範囲。
高い部分を意識してスクレーパーをかければOK。
カシューは耐熱性があると唱われているので試してみることに。
緑色。
仕上げにはこだわらないのでスポンジで塗りつける。
あったまってくるともくもくと煙がたってきた。
発火までは至らなかったが、かなりの恐怖感。
火を消してみると熱せられた箇所が黒く変色している。(これが本来のカシューの色か。)
今シーズンはもう終わりなのでこのまま1年放置しよう。
なお芯が限界ギリギリなので、取り出して、綿芯を少し引き出してやることにした。
芯に付いている上下2つのノッチの位置は無視する。片方が芯押さえの溝にはまっていればよい。
ネット上には実に多くの芯交換の記事が存在するが、この裏ワザに言及しているものは見つからなかった。
僕は前にも書いたように消火時にも芯はさげないので、これでいいのだ。
少し見にくいですが、かなり引き上げられているのがわかります。
実際に点火した様子。
若干芯に傾きが見られますが許容範囲。
高い部分を意識してスクレーパーをかければOK。
2020年5月12日火曜日
 アーカイブ・オルグ オーディオ(続きの続き)
アーカイブ・オルグには
Boston図書館関係意外のLPもデジタル化されて置かれている。
なかなか検索は難しいのだが、
一つの方法として、
konton氏のブログを参考にアーカイブ・オルグを検索するとよい。
氏のブログには長岡先生の外盤A級がすべて紹介されている。
一時的に転送速度がダウンしたのはコロナの影響でアクセスが増えたから。
そののちアップしたのは対策をしたから。
なのか・・・?
Boston図書館関係意外のLPもデジタル化されて置かれている。
なかなか検索は難しいのだが、
一つの方法として、
konton氏のブログを参考にアーカイブ・オルグを検索するとよい。
氏のブログには長岡先生の外盤A級がすべて紹介されている。
www7b.biglobe.ne.jp/~konton/index.html
さすがにそのものズバリはほとんどない。
あってもSampleだったり、ストリームオンリーだったりする。
なので演奏者名などをたよりに検索してひっかっかった中から面白そうなDiscをDLする。
なぜかここ数日転送速度が大幅にアップしている。
一時は100KB/sを下回ることがあったのだが・・・
これならハイレゾFlacでもそう負担にはならない。
HDD容量を圧迫するのでダウンコンは不可欠だが。
さすがにそのものズバリはほとんどない。
あってもSampleだったり、ストリームオンリーだったりする。
なので演奏者名などをたよりに検索してひっかっかった中から面白そうなDiscをDLする。
なぜかここ数日転送速度が大幅にアップしている。
一時は100KB/sを下回ることがあったのだが・・・
これならハイレゾFlacでもそう負担にはならない。
HDD容量を圧迫するのでダウンコンは不可欠だが。
一時的に転送速度がダウンしたのはコロナの影響でアクセスが増えたから。
そののちアップしたのは対策をしたから。
なのか・・・?
2020年5月5日火曜日
宇宙刑事養成学校
30人ほどの生徒のなかで、
一人はニワトリ星人。
一人は猫星人。
残り全員が日本人。
宇宙刑事シャイダーより
ニワトリ星人と猫星人。
前にも見た記憶が・・・
記憶違いでなければ、こいつら万年落第生か?
一人はニワトリ星人。
一人は猫星人。
残り全員が日本人。
宇宙刑事シャイダーより
ニワトリ星人と猫星人。
前にも見た記憶が・・・
記憶違いでなければ、こいつら万年落第生か?
登録:
投稿 (Atom)